交通アクセス
個人情報保護方針
お問い合わせ
HOME
研究所紹介
ABOUT
会社概要
沿革(50周年記念)
会長室
所員紹介
所員の外部活動
交通アクセス
調査研究分野
RESEARCH
当研究所のミッション
家庭用エネルギー
省エネ・温暖化対策支援
海外のエネルギー政策
行動科学・ナッジの応用
設備・機器の性能評価
その他
トピックス
TOPICS
採用情報
RECRUIT
jyuri, 住環境計画研究所 投稿者 - 26ページ目 (39ページ中)
お知らせ
調査研究報告
論文
コラム
採用情報
論文
2014年01月24日
実測データに基づく都市部の戸建住宅における 電力需要実態調査
家庭部門では近年,全電化住宅の普及が進んでおり,総世帯に占める割合は2012年度時点で約10%と推定されている.全電化住宅は,暖房や給湯に高効率な... [
続きを読む
]
論文
2013年09月30日
Detailed end-use metering of domestic appliances in Japan
東日本大震災以降、ほぼすべての原子力発電所が停止し、節電対策がより重要になっているが、家庭用電気機器の電力需要の削減対策を評価するためのデ... [
続きを読む
]
論文
2013年09月27日
住宅設計初期段階用の居住者被害算定型LCAツールの開発 戸建住宅における評価対象範囲の検討その1
... [
続きを読む
]
論文
2013年09月26日
Development of LCA Tool for Use in Initial Stage of Housing Design Based on Endpoint Modeling of Residents Part. 1 Examination of Assessment Framework
... [
続きを読む
]
論文
2013年08月31日
東アジアにおける公共空間利用と市場に関する研究 その3 : 台湾台北市の寧夏路観光夜市を事例とし
... [
続きを読む
]
論文
2013年08月30日
目黒区における住宅のエネルギー消費量の削減に関する研究 第4報 東日本大震災前後におけるエネルギー消費量とライフスタイルの変化
本報では目黒区の戸建住宅を対象にアン ケート調査を行い、低負荷型ライフスタイルの実行とエネルギー消費量の関係を検討し、震災前後におけるエネ ル... [
続きを読む
]
論文
2013年06月30日
家庭用ルームエアコンの使用実態調査―第2報:クラスター分析と運転率関数の決定―
家庭用ルームエアコン(RAC)の通年エネルギー消費効率(APF)を,簡便かつ実態に沿った算定方法を確立する事を主目的に,信越地区,西関東地区,東関... [
続きを読む
]
論文
2013年06月30日
家庭用ルームエアコンの使用実態調査 -第1報:運転率による実測結果の考察-
家庭用ルームエアコン(RAC)の通年エネルギー消費効率(APF)を,簡便かつ実態に沿った算定方法を確立する事を主目的に,信越地区,西関東地区,東関... [
続きを読む
]
論文
2013年06月30日
Analysis of behaviour change due to electricity crisis: Japanese household electricity consumer behaviour since the earthquake
... [
続きを読む
]
論文
2013年06月06日
実測データに基づく首都圏・近畿圏の住宅における 電力需要実態の分析
我が国では東日本大震災による原子力発電所の事故以降,電力の需給逼迫が続いている.他方,家庭部門では近年,全電化住宅が普及しており,全世帯に占... [
続きを読む
]
« 先頭
«
24
25
26
27
28
»
最後 »
■
HOME
■
研究所紹介
会社概要
会長室
所員紹介
所員の外部活動
交通アクセス
■
調査研究分野
当研究所のミッション
家庭用エネルギー
省エネ・温暖化対策支援
海外のエネルギー政策
行動科学・ナッジの応用
設備・機器の性能評価
その他
■
トピックス
■
採用情報
MENU
HOME
研究所紹介
ABOUT
調査研究分野
RESEARCH
トピックス
TOPICS
お問い合わせ
CONTACT
交通アクセス
個人情報保護方針
住環境計画研究所
営業時間 9:30 – 17:30
TEL:03-3234-1177
お気軽にお問合せください