交通アクセス
個人情報保護方針
お問い合わせ
HOME
研究所紹介
ABOUT
会社概要
沿革(50周年記念)
会長室
所員紹介
所員の外部活動
交通アクセス
調査研究分野
RESEARCH
当研究所のミッション
家庭用エネルギー
省エネ・温暖化対策支援
海外のエネルギー政策
行動科学・ナッジの応用
設備・機器の性能評価
その他
トピックス
TOPICS
採用情報
RECRUIT
トピックス
お知らせ
調査研究報告
論文
コラム
採用情報
論文
2012年08月12日
Electricity Crisis and Behavior Change in the Residential Sector: Tokyo Before and After the Great East Japan Earthquake
... [
続きを読む
]
論文
2012年07月27日
住宅における節電をどう考えるか
... [
続きを読む
]
論文
2012年07月16日
Investigation on a Novel Adiabatic Absorber
Hot water supplies account for approximately 30% of energy consumption in residential sectors of Japan; it is therefore important that the e... [
続きを読む
]
論文
2012年04月27日
ESCO推進協議会のこれまでと今後の活動
... [
続きを読む
]
論文
2012年04月18日
家庭用ルームエアコンの使用実態調査
家庭用ルームエアコン(RAC)の通年エネルギー消費効率(APF)を,より実態に沿った値で算定する方法を確立する事を主目的に,RAC使用実態調査を行な... [
続きを読む
]
2012年03月01日
経験から見た再生可能エネルギーへの思い( 第13回基本問題委員会 コメント・メモ)
1,石油代替エネルギーとしての地域エネルギー(1980年~1985年) ・地域エネルギー開発利用調査(1980年度、1981年度)通産省補助事業調... [
続きを読む
]
2012年01月17日
総合資源エネルギー調査会・基本問題委員会 メモ(第4回基本問題委員会 提出資料)
・エネルギー基本問題として、まず最初に検討されるべきはエネルギーの使われ方ではないでしょうか。エネルギーは目的財ではなく、目標を持った社会活... [
続きを読む
]
お知らせ
2011年12月04日
「「冬の節電 どうしたらいいの?」テレビ東京「トコトンハテナ」(出演)」
家庭の冬の節電に関する情報番組に出演しました。 ... [
続きを読む
]
論文
2011年11月01日
An experiment of making amenity map in urban area -part 2- -Potential of making amenity map-
... [
続きを読む
]
論文
2011年09月16日
断熱吸収器における溶液微粒化機構と吸収性能の研究
本研究では,スワールノズルを用いた断熱吸収器の設計指針を得るために,先ず空円錐ノズルから噴射される液膜について,不安定性理論による分裂モデル... [
続きを読む
]
« 先頭
«
30
31
32
33
34
»
最後 »
■
HOME
■
研究所紹介
会社概要
会長室
所員紹介
所員の外部活動
交通アクセス
■
調査研究分野
当研究所のミッション
家庭用エネルギー
省エネ・温暖化対策支援
海外のエネルギー政策
行動科学・ナッジの応用
設備・機器の性能評価
その他
■
トピックス
■
採用情報
MENU
HOME
研究所紹介
ABOUT
調査研究分野
RESEARCH
トピックス
TOPICS
お問い合わせ
CONTACT
交通アクセス
個人情報保護方針
住環境計画研究所
営業時間 9:30 – 17:30
TEL:03-3234-1177
お気軽にお問合せください