交通アクセス
個人情報保護方針
お問い合わせ
HOME
研究所紹介
ABOUT
会社概要
沿革(50周年記念)
会長室
所員紹介
所員の外部活動
交通アクセス
調査研究分野
RESEARCH
当研究所のミッション
家庭用エネルギー
省エネ・温暖化対策支援
海外のエネルギー政策
行動科学・ナッジの応用
設備・機器の性能評価
その他
トピックス
TOPICS
採用情報
RECRUIT
jyuri, 住環境計画研究所 投稿者 - 10ページ目 (39ページ中)
お知らせ
調査研究報告
論文
コラム
採用情報
お知らせ
2020年07月16日
「環境情報科学」に弊社会長の中上の論考が掲載されました。
機関誌「環境情報科学」(49巻2号,一般社団法人 環境情報科学センター)の「連載 環境政策の最前線」及び「特集:気候変動・温暖化問題への関心―意識... [
続きを読む
]
お知らせ
2020年07月15日
月刊「省エネルギー」6月号に弊社会長の中上の論考が掲載されました。
月刊「省エネルギー」6月号(Vol.72/No.6、一般社団法人省エネルギーセンター)の「知のコンパス」(p4~p5)にて、『平田先生の思い出』と題して、弊社... [
続きを読む
]
お知らせ
2020年07月14日
弊社が行ったナッジ手法を用いた実証実験に関連する記事が資源エネルギー庁のHPに掲載されました
経済産業省 資源エネルギー庁 省エネルギー・新エネルギー部 省エネルギー課の「令和元年度省エネルギー促進に向けた広報事業」で行った実証実験に関... [
続きを読む
]
お知らせ
2020年07月07日
文京区未来映画祭にて、弊社研究員が講演を行いました。
気候変動をテーマとした文京区未来映画祭で、弊社の矢田研究員が講演を行いました。 東京新聞に講演の様子が掲載されています。 ... [
続きを読む
]
お知らせ
調査研究報告
2020年06月19日
新型コロナウイルス(COVID-19)の感染拡大及びその防止に伴う家庭のエネルギー消費への影響分析(第一報)
株式会社 住環境計画研究所(代表取締役会長:中上英俊、東京都千代田区紀尾井町3-29 紀尾井町アークビル3階)では、総務省統計局の家計調査(二人以... [
続きを読む
]
お知らせ
2020年05月22日
オール東京62市区町村共同事業「みどり東京・温暖化防止プロジェクト」温室効果ガス排出量(2017年度値)算定結果発表について
オール東京62市区町村共同事業「みどり東京・温暖化防止プロジェクト」では、東京62市区町村の温室効果ガス排出量の算定を実施しています。 住環境... [
続きを読む
]
お知らせ
2020年05月11日
「環境ビジネスオンライン」に平山主任研究員と小林研究員のインタビューが掲載されました
「環境ビジネスオンライン」で連載中のコラム「気候変動・省エネ分野におけるナッジ活用の最新動向と社会的インパクト」に、平山主任研究員と小林研究... [
続きを読む
]
論文
2020年03月30日
市町村別家庭部門CO2排出量推計モデルの改良: 欠測データ処理と非線形回帰の適用
家庭部門のCO2排出実態統計調査を用いた既存の市町村別家庭部門CO2排出量推計モデルの問題点を改良するため,同調査の全国試験... [
続きを読む
]
調査研究報告
2020年03月19日
環境省「平成30年度 家庭部門のCO2排出実態統計調査」の結果(確報値)公表について
環境省では、家庭部門の詳細なCO2排出実態等を把握し、地球温暖化対策の企画・立案に資する基礎資料を得ることを目的に、平成29年度(2017年度)から... [
続きを読む
]
お知らせ
2019年12月24日
月刊「省エネルギー」12月号に弊社会長の中上の論考が掲載されました。
月刊「省エネルギー」12月号(Vol.71/No.12、一般社団法人省エネルギーセンター)の「知のコンパス」(p4~p5)にて、『低炭素社会から脱炭素社会に向けて... [
続きを読む
]
« 先頭
«
8
9
10
11
12
»
最後 »
■
HOME
■
研究所紹介
会社概要
会長室
所員紹介
所員の外部活動
交通アクセス
■
調査研究分野
当研究所のミッション
家庭用エネルギー
省エネ・温暖化対策支援
海外のエネルギー政策
行動科学・ナッジの応用
設備・機器の性能評価
その他
■
トピックス
■
採用情報
MENU
HOME
研究所紹介
ABOUT
調査研究分野
RESEARCH
トピックス
TOPICS
お問い合わせ
CONTACT
交通アクセス
個人情報保護方針
住環境計画研究所
営業時間 9:30 – 17:30
TEL:03-3234-1177
お気軽にお問合せください