トピックス TOPICS

「図解でわかる次世代ヒートポンプ技術~カーボンニュートラルを実現する冷温熱利用技術~」出版

早稲田大学基幹理工学部の斎藤潔教授が会長を務める、早稲田大学次世代ヒートポンプ技術戦略コンソーシアムが、著書「図解でわかる次世代ヒートポンプ技術~カーボンニュートラルを実現する冷温熱利用技術~」(技術評論社)を出版しました。

弊社主任研究員の岡本が、ユーザー視点(主に居住環境の視点)から期待される次世代ヒートポンプ技術の役割、課題等に関し、執筆を担当しました。

 

書名:図解でわかる次世代ヒートポンプ技術~カーボンニュートラルを実現する冷温熱利用技術~
編著者:齋藤潔(早稲田大学)
著者:早稲田大学次世代ヒートポンプ技術戦略コンソーシアム
URL:https://gihyo.jp/book/2024/978-4-297-14051-9

論題
図解でわかる次世代ヒートポンプ技術 ~カーボンニュートラルを実現する冷温熱利用技術~
著者
編著:齋藤潔/著:早稲田大学次世代ヒートポンプ技術戦略研究コンソーシアム
掲載誌
技術評論社, 2024年5月1日

関連資料

同じカテゴリの最新記事

「APEC 23rd Workshop on Energy Statistics」に登壇しました

APEC(アジア太平洋経済協力)附置機関のAPERC(一般財団法人アジア太平洋エネルギー研究センター)の主催に... [続きを読む]
お知らせ

オフィスにおける電気の使用に伴うCO2排出量のオフセットについて(2024年度分)

当社ではこの度、カーボンニュートラル目標(2024年6月公表)に基づき、2024年度(2024年4月分~2025年3月分)のオフィスにおける電気の使用に伴うCO2... [続きを読む]
お知らせ コラム

EICネット「エコナビ」に弊社員のコラム#6が掲載されました。

一般財団法人環境イノベーション情報機構(EICネット)が運営するウェブサイト「... [続きを読む]

「BECC JAPAN 2025」にて報告を行いました

2025年8月27日(水)に開催された、BECC JAPAN 2025(東京大学生産技術研究所)にて、研究員の小... [続きを読む]

「2025年度 日本冷凍空調学会年次大会」で発表しました。

2025年9月10日(水)~12日(金)に開催された、2025年度 日本冷凍空調学会年次大会(東京大学本郷キャンパス)にて、主任研究員の岡本が発表しました... [続きを読む]

住環境計画研究所

営業時間 9:30 – 17:30
TEL:03-3234-1177
お気軽にお問合せください