- 専門分野:
- 環境社会心理学
- 業務実績:
- *行動科学の知見を活用した家庭の省エネルギー実証実験
- *家庭におけるエネルギー消費実態調査
- *百貨店店舗におけるエネルギー使用量等実態調査
論題 | 著者 | 掲載誌 |
---|---|---|
ホームエネルギーレポートによる省エネ効果の地域性・持続性に関する実証研究 -初年度の省エネ効果と省エネ意識・行動の変化- | 中上 英俊、鶴崎 敬大、小林 翼、村井 建介、ヘイグ ケン | BECC JAPAN 2018, 2018-8 |
函館夜景LED化に対する資金提供意思額の規定因 | 小林翼・安保芳久・中俣友子・飯野麻里,横山実紀,森康浩,大沼進 | 日本社会心理学会第57回大会発表論文集, p. 83. (査読なし) |
家庭での省エネルギー行動に対する内発的動機付けの長期的な効果:実際のエネルギー使用量と自己申告による省エネ行動を用いた検討 | 森康浩・小林翼・安保芳久・大沼進 | 社会心理学研究 31(3) 160-171(査読付き論文) |
家庭用高額省エネルギー機器導入の規定因の検討 | 小林翼・大沼進 | 日本社会心理学会第56回大会発表論文集, p.49.(査読なし) |
テキストマイニングを用いた省エネルギーへの態度・行動の質的変化:旭川「Ene-Ecoプロジェクト」の事例研究 | 小林翼・大沼進・森康浩 | 環境情報科学学術研究論文集, Vol28, 37-42.(査読付き論文) |